商品説明
バスケットは「刻印自体の質」が命
その理由は・・・
バスケット柄というのは、
刻印の打刻面の模様をそのまま革に転写して表現する技法であり、
鮮明で美しいバスケット柄を実現するには
技術だけでは限界があるからです。
バスケット刻印をきれいに打つコツはたった2つ
?@傾けずに均等な力で打つ事
?Aズレずに揃えて打つ事
この2つはちょっとした練習で出来るようになります。 そして、その鮮明さ(=刻印の品質の高さ)の |
他にも・・・
1.鮮明さだけでなくバスケット(籠編み)柄としての立体感が違います!
◎刻印の打面の傾斜角度や彫りこみ加減が絶妙であるため、一枚革ながら、まるで本当に編んでいるかのような凹凸感、立体感を実現します。
2.鮮明であるからこそ、刻印同士がズレにくい!
◎エッジがぼやけずにくっきりしているため、刻印を並べて打つ時に重ね合わせる部分がハッキリ見え、正確に揃えやすくなります。
3.模様の鮮明さだけでなく、陰影のコントラストもケタ違い!
◎刻印の細かい線ひとつひとつが革の銀面にシャープに切り込むため、革の凹部の色がボヤけずに深い色合いの茶色になり、色の濃淡がきれいに出ます。
4.コンビネーションした他の柄までも引き立たせる!
◎バスケット柄が美しいと作品全体が引き締まり、コンビネーションしているフラワーやイーグルのカービングなどをより引き立たせます。
バスケット 各サイズ 11,000 円+税
1、 BK−01
2、 BK−02、BK83−01.25
3、 BK−03、BK83−01.5
4、 BK−04、BK83−02
5、 BK−05、BK83−03
6、 BK−06
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す